-
コラム
6月18日からは、土星逆行期間!
明後日6/18、月がふたご座で新月を迎え、旧暦の月替わり、宿曜暦では参宿の月に入ります。
時を同じくして、現在魚座に回座している「土星」が逆行を開始します。
-
コラム
【コラム】~占星術も、代替医療の一つ~
皆さんは、「代替医療」と聞くと、どんなものを思い浮かべますか?
…私から言わせると、占星術も、立派な代替医療ではないかと思うのです。 -
コラム
時事問題×宿曜占星術
本日、岸田首相による衆議院解散の可能性が報道され、永田町はにわかに色めき立っているようです。
-
コラム
青山零の星読みナイト☆ 6/11~今宵は魚座下弦の月~
6/11、月は魚座で下弦の月を迎えます。満月→新月へと月が欠けゆくの期間の中間地点。
前回の新月から始まった1か月の、終盤戦です。
月が欠けてゆく時期は、デトックスと整理がテーマ。
特に明日からは、軽やかな行動と、自分の「好き」を大切にする気持ちが、心地よい日常を過ごすカギとなりそうです。
-
コラム
学校に行きたくない!!、次男のおはなし
今春小学校に入学した次男。
当初から緊張の面持ちで登校する日々が続いて、心配していたのですが、その心配が的中!ついに先日…
-
コラム
家族レジャーの新しい形、宿坊泊のすすめ
一昨年、昨年と、夏に家族で「宿坊」に出かけています。
-
コラム
「豊かさ」の指標は、収入額ではなく支出の様相で決まる
~本当の意味での金運アップ術とは?~
-
コラム
宿曜占星術完全マスター講座は、なぜマンツーマン指導なのか?専用の教科書が無い理由
「なぜ?共通のテキストを使ったグループレッスンでも、ちゃんと勉強すればマスターできるのでは?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
けれど、それには宿曜占星術ならではの理由があります。
-
コラム
宿曜×企業、チームという考え方
宿曜占星術を、人事に活かす。チーム戦略に使う。
-
コラム
5/28 乙女座上弦の月に想う…
5/28 乙女座上弦の月 本日5/28、月は乙女座で上弦の月を迎えます。上弦の月は、新月→満月へ向かう課程の中間地点。 占星術の世界では、新月に夢や目標を天にアファメーション(宣言)し、その後の思考と行動の成果として、次 […]